柏さくらライオンズクラブチャリティーゴルフ大会
藤ケ谷カントリークラブにて、柏さくらライオンズクラブチャリティーゴルフ大会に参加してきました。残暑の厳しい1日となりましたが、皆汗を流しながらも、和気あいあいとプレーを楽しみ、メンバー同士の親睦を深めることができました。
柏グリーンライオンズクラブの活動の様子をご紹介します。
藤ケ谷カントリークラブにて、柏さくらライオンズクラブチャリティーゴルフ大会に参加してきました。残暑の厳しい1日となりましたが、皆汗を流しながらも、和気あいあいとプレーを楽しみ、メンバー同士の親睦を深めることができました。
今年のレオ夏季研修会は「『盲導犬と街を歩こう』国会議事堂見学とユニバーサルルーム見学」でした。国会は参議院の議事堂を、ホテルは京王プラザホテルにて障がいのあるなしにかかわらず誰でも使いやすいデザインの客室であるユニバーサルルームや日本でも珍しい「補助犬用トイレ」を見学させていただきました。盲導犬ユーザーの方に同行していただき福祉的な視点を養う経験を積みました。
新入会員が入会しました。まだ20代ですが、貫禄たっぷり。趣味は多く経験豊富。その若さと経験を柏グリーンの奉仕で活かしていただければと願います。
廣瀬直樹地区ガバナーの公式訪問。ガバナースローガンは「未来への布石『The challenged』ー可能性を秘めた仲間たち、未来への布石を打とうー」です。柏グリーンでもガバナーの目指す取り組みを意識しながら奉仕に邁進したいと思います。
柏駅ダブルデッキで市内のボランティア団体合同の献血啓発キャンペーンがあり、柏グリーンライオンズクラブと柏グリーンレオクラブのメンバーも参加しました。柏駅を行き交う人たちにティッシュペーパーを配ったり、声かけをしたりしました。献血は16才から65才までできます。ご協力をよろしくお願いいたします。
今期の会長は柏グリーンライオンズクラブ初の女性会長です。スローガンは『力をつなぐ 未来をつくる』です。若さとバイタリティでメンバー全員をリードしてくれることと思います。地域のためにともに頑張りましょう!
6月19日、ファイナル例会を開催しました。2024-2025年の活動もほぼ終了です。皆さん、お疲れ様でした。来期の三役への引き継ぎ後のロアも力強く行なわれました。
第71回レオ地区年次大会がかずさアカデミアホールで開かれました。春季研修の報告と反省、今年度の活動報告、次期三役の発表などを行ないました。翌日の地区年次大会では、11R各市のゆるキャラのお手伝いをしたり盲導犬育成チャリティーブースでグッズを売ったりしました。バッジの販売は1000個を目標とし、見事完売!実り多い2日間でした。
レオ春季研修は3月23日から25日、茨城県と栃木県に清掃活動に参りました。1日目は日立市にある御岩神社でゴミ拾いをしながら登頂。2日目は日光の寺社周辺で「掃除に学ぶ会」の方々に掃除の仕方を学び、実際に参道やトイレを掃除しました。333-B地区のレオとの交流も行い、地域を越えて社会貢献をできたことはレオ全員にとって貴重な経験となりました。
桜の開花にはまだ早く、スタートホールには桃の花が咲いていました。L中田、なんと女子優勝、ドラコンもGETしました。